今日は、開業費用をできるだけ押さえるコツについて、書いていきます。コツは3つあります。
まず、詳細な事業計画書を作る必要があります。その中で、総事業費を見積もり、資金調達の設計をし、厳密な収支計画を立てます。それを元に支出予算を決める必要があります。これが、開業費用を組み立て支出する上での、基礎資料になります。これにもとずいて支出の実行をするのです。この点がしっかりしていると、結果として、費用の節約になります。
次に、ただ支出を抑えればいいわけでは無いので、どこにお金をかけるか、かけないかの方針を立てることです。そのためには、情報収集が必要です。
より、重要なコツは、誰か開業準備に詳しい信頼のできる人を数人人脈として用意するのがコツです。もし全面信頼できる方がいれば非常に楽です。先輩医師、薬の卸さん、機器屋さん、開業コンサルタントなんかがいいでしょう。
最後に費用を安くする裏技を1つ。それは開業物件の不動産契約です。ここでは、場合により数百万円節約できるので、この点に交渉の力を入れる価値があります。続く・・・・
【関連する記事】