今日は、地方での開業について考えていることを書きます。私がここで言う「地方」とは、「東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、名古屋市、大阪市、福岡市、札幌市(いわば大都市的な町)」を除いたすべての地域を念頭においています。それ程厳密に定義しては居ませんのでご理解ください。
さて、地方での医院クリニックの開業は、今後増えると思います。そこで、地方での開業のいい面を考えてみます。
まず、競争が厳しくないことです。勿論、場所によっては厳しいところもあるでしょうが、まだまだ競争は厳しいとは思えません。この点に着目して、大きな成功を目指して地方での開業を計画するのも賢い開業の一方法です。
次に、全般に開業コストが抑えられるでしょう。開業費はかなりかかりますが、開業後の人件費や水道光熱費等の経営コストは安いものが多いでしょう。
そして、なんといっても生活がゆったりするでしょう。大都市では、やはり人が多いので、ゆったりした生活を確保するというのは困難だと思います。簡単にはいきませんが、少なくとも大都市での開業よりは、結果的には楽な面が多いと考えます。こう言う開業プランもありだと思いますが、いかがでしょうか?