今後は、「高齢者の元気化」をキーワードにして開業コンサルティングを進めて行きます。以前( 2022年9月22日、29日、10月4日、5日、12日 )数回書きましたが、「2025年問題」は、日本の存立に深くかかわっています。日本が衰退するか、活性化するか、この「2025年問題」にどう対処するかで決まるとハルは考えています。それも核心は、老人(60歳代以上の国民)をどう元気化するかだと考えています。
元気化の要素は、「精神面の元気化」「肉体面の元気化」「住環境の良好化」の3要素が重要だと考えています。まず、「精神面の元気化」は、生きる意欲を向上させる事だと考えます。残る人生楽しく元気に過ごそうと思わせることでしょう。「肉体面の元気化」は、体に不調が無く、体を動かしたい働きたいと感じさせることだと考えます。「住環境の良好化」は、家の中が綺麗で整理されている、自宅の周りや近隣が整っていることだと考えます。
これらの要素をどう具体化するか、その中で新型医療モール・医療ビルがどう機能していくか、これを考え実践するべきでしょう。次回以降でその点を書きます。