2008年01月17日

看護師さんの重要性

ハルです、こんにちは。

今日は、ベテラン看護師さんから現場の貴重な話を聞きました。やはりベテランの生の話は貴重です。それというのも他では聞けない色々な秘話が聞けたからです。

かなり前にも書きましたが、優秀な看護師さんは、クリニック全体を見ているので、クリニックの良い面・悪い面をほぼ全体的に把握しています。つまり、広い視野を持っていると言えます。さらに、経験があり優秀であれば、まさにその医院クリニックの問題点が把握できているとも言えます。それは、看護師さんという立場の重要性を表しています。(勿論、受付事務のスタッフの重要性も否定しません。)

そこで、先生方に提案です。まず、開業予備軍の先生には、次の提案をします。「できるだけ優秀な看護師さんと人脈を作っておくこと。できれば自院に雇うこと」。

院長先生にも同じ事を提案します。そして、院長の場合、自院に優秀な看護師さんがいれば、日頃良くコミュニケーションをとっておくことに時間を裂いて下さい。「優秀な看護師さんを事務長的役割として働いてもらうのです」。この点は、簡単ではないですが、十分検討の余地があります。

posted by ハル at 17:29| 東京 | Comment(1) | TrackBack(0) | 人事問題について | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも大変お世話になりありがとうございます。
クリニックにおいては看護師をはじめ事務さんと共に同じ目標を持って仕事が出来るのが理想です。先生を中心としたスタッフ全員が同じ目標に向かって頑張っていければ最高ですね。 何かと課題はありますが、1つづつ目標を持って頑張っていきたいですね。私の仕事のモットーはテンポ良く!そして楽しく!!です。
Posted by やるせナース at 2008年01月19日 01:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。